雑誌“OCEANS”Web版に掲載されました event_note2023.05.31 メンズ雑誌”OCEANS”Web版に「風邪じゃない喉の違和感」というタイトルで、咽喉頭異常感症や逆流性食道炎などの取材記事が掲載されました。ぜひご覧ください。 https://oc...続きを読む
目黒区特定健診が始まります event_note2023.05.24 6月1日から目黒区特定健診が始まります。ご予約制になりますので、ご希望の方はお電話でご予約をお願いします。 また、胃カメラ・大腸カメラ内視鏡検査、ピロリ菌なども当院で検査すること...続きを読む
慶應義塾大学病院の医療連携協力医療機関になりました event_note2023.02.20 このたび、慶應義塾大学病院との間で医療連携協力医療機関に当院が認定をされ、認定証が届きました。 これまで以上に病院との連携体制を図りながら、患者さんに最善の治療が受けられるように、...続きを読む
便潜血検査について event_note2022.05.24 皆さんに是非知って頂きたいこと “Take Home Message” 便潜血検査の結果で大切な理解は、 ・「便潜血検査陽性=大腸癌」ではないこと ・「便潜血検査陰性=大腸癌ではな...続きを読む
ホームページのアイコン作り event_note2022.04.20 診療時間の合間で、ホームページ用のアイコンを手作りしてみました。素人なのでWordだけで、作成してみましたが、なかなか良い仕上がりになりました。 制作会社さんにお願いして、ホーム...続きを読む
総合内科専門医の更新による認定証が届きました event_note2022.03.29 日本内科学会から総合内科専門医の更新による認定証が届きました。 専門医や認定医制度は日本内科学会以外にも消化器病学会、日本消化器内視鏡学会のほか、温泉療法を積極的に取り組む日本温泉...続きを読む
2021年度のインフルエンザワクチンが到着 event_note2021.09.28 2021/2022のインフルエンザワクチンが到着しました。 10月1日からいよいよ開始です。 当院では多めのインフルエンザワクチンのご用意をしていますが、今年は例年の70%程度の供...続きを読む
サバに電流を流してアニサキスを死滅 event_note2021.07.07 生サバや生アジの身に潜み、誤って食べてしまうと激しい胃痛を起すアニサキス症ですが、身に大電流を流すことで死滅する技術が開発された、と熊本日日新聞が報じています。 新聞記事によると...続きを読む
日本内科学会総会に出席 event_note2021.04.10 4月9日~11日、日本内科学会総会が有楽町であり出席をしてきました。消化器疾患を初めてとして、今回はコロナ感染症のトピックスなどもあり、例年以上に知識の収穫となる学会参加でした。続きを読む
花粉症季節がまもなく到来します event_note2021.01.18 今年も花粉の季節がまもなく到来します。毎年、花粉の飛散はいつから、いつまでか気になりますが、今年も1月下旬からスギ花粉の飛散が始まりそうです。 当院では院外処方のメリットを最大限に...続きを読む